特徴・特色
- 母体合併症・早産・胎児異常の管理と治療
- 胎児期・新生児期を通した一貫した周産期管理
- 妊娠後を見すえた、一貫した不妊・不育症治療とプレコンセプションケア
- 婦人科悪性腫瘍の診断と治療および進行・再発がんに対する集学的治療
- 新規抗がん薬の治験、合併症の少ないがん手術方法の開発
- 腹腔鏡下手術・ロボット支援下手術
- 高齢化社会における婦人のQOLを考慮した健康管理
診療実績(周産期)
2022年(1月~12月) | 2021年(1月~12月) | 2020年(1月~12月) | |
---|---|---|---|
全分娩取扱数 | 252 件 | 211 件 | 200 件 |
無痛経膣分娩件数 | 17 件 | 7 件 | 8 件 |
帝王切開分娩件数 | 89 件 | 48 件 | 31 件 |
出生前検査
川崎医科大学附属病院は、2022年6月17日付で日本医学会の出生前検査認証制度等運営委員会より、無侵襲性出生前検査(NIPT)を実施する医療機関(基幹施設)として認証を受けました。7月より検査を開始しております。
当院で健診中の方は直接外来で担当医にご相談ください。NIPT外来を予約いたします。
当院以外で健診中の方も遺伝カウンセリングを含めて受検可能です。健診先の担当医にご相談いただき、地域連携を通してNIPT外来の予約をお取りください。
和痛分娩
産婦人科では2016年12月から和痛分娩を開始しました。当科で行う和痛分娩は麻酔科専門医が施行します。和痛分娩とは痛みを完全に除くことを目的とせず、和らぐ(やわらぐ)事を目標として行います。
対象となる妊婦様
- 妊娠37週以降、単胎の方
- 血液凝固異常などの病気がない方
- 赤ちゃんが頭位の方など(外来主治医が、実施は好ましくないと判断する場合があります。)
予約方法
希望される妊婦様は妊娠34週頃まで外来担当医へお申し出ください。
和痛分娩に関する説明は当院麻酔科外来にて行います。
費用
分娩費用とは別に自費で10万円となります。
実施手順
- 原則、計画分娩となります。緊急時は対応できないことがあります。
- 麻酔科医師が硬膜外チューブを挿入します。
- 分娩が終了すれば硬膜外チューブは抜去します。
- 麻酔薬の管理・調節は麻酔科医師と産婦人科医師とが行います。
和痛分娩の注意点
- 和痛分娩の効果は妊婦様により異なること
- 硬膜外麻酔により起こる合併症(硬膜外血腫、低血圧、下肢筋力低下など)
- 母体の発熱が見られることがあること
- 陣痛促進剤使用、児頭回旋異常、吸引・鉗子分娩が増えること
上記を了承いただいた妊婦様には入院後に麻酔科医師による和痛分娩を行います。詳細についてお知りになりたい方は産婦人科外来までお問い合わせください。
日本産科婦人科学会学術講演会における無痛分娩に関連した母体死亡における緊急提言に関して
診療部長・責任者
- 部長(教授) 下屋 浩一郎 Kouichirou Shimoya
認定医・専門医・指導医
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医、日本周産期・新生児医学会暫定指導医、母体保護法指定医、日本生殖医学会生殖医療専門医・指導医
- 出身大学
- 大阪大学 S61.3 卒業
- 部長(教授) 塩田 充 Mitsuru Shiota
認定医・専門医・指導医 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医、日本婦人科腫瘍学会専門医・指導医、日本臨床細胞学会細胞診専門医・指導医、日本産科婦人科内視鏡学会認定腹腔鏡技術認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医・指導責任者
- 出身大学
- 近畿大学 S56.3 卒業
主な対象疾患
- 婦人科悪性腫瘍
-
子宮頚がん、子宮体がん、卵巣がん、絨毛がん、外陰がん、腟がんなどの最新技術と治験を取り入れた集学的な診断治療、子宮体がんに対する腹腔鏡手術、妊孕能温存法(妊娠する能力を残すこと)を重視した治療
- 婦人科良性腫瘍および類腫瘍性病変
-
子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮内膜症などの適切な治療選択
- 周産期異常
-
妊娠高血圧症候群などハイリスク妊娠、糖尿病、心疾患など各種合併症妊娠の取り扱いを24時間態勢で対応、先天性風疹症候群についての相談
- 産婦人科救急疾患
-
異所性妊娠(子宮外妊娠)、産科ショックなど24時間態勢で対応
- 産婦人科感染症
-
付属器炎、外陰炎、腟炎、骨盤腹膜炎、性感染症(STD)など
- 内分泌疾患
-
不妊症、月経異常、性分化異常、性器の形態異常など
- 中・高年婦人の健康管理
-
更年期障害、婦人科心身症、骨粗鬆症、尿失禁、性器脱など、補完代替医療(漢方治療など)を導入した患者にやさしい医療
関係する症状
- 帯下(オリモノ)の増加
- 外陰部の異常(かゆみ、痛み、腫瘤感など)
- 無月経、月経異常(頻発、希発、不規則、過多など)
- 生理痛
- 下腹部痛
- 腰痛
- 不正性器出血
- 貧血症状
- 腹部腫瘤感、膨満感
- 性交障害
- 排尿障害、尿失禁
- 子宮下垂、子宮脱
- 拳児希望(不妊症相談)
- 乳房腫瘤
- 乳汁分泌異常
- 更年期障害
- 避妊
- 子宮がん検診
- 婦人科超音波断層検査
- 骨粗鬆症検診
産科
- 悪心・嘔吐
- 妊娠中の性器出血
- 妊娠中の発熱
- 妊娠中の腹痛
- 妊娠中の腰痛
- 帯下・掻痒感
- 破水感
治療している主な病気
- 婦人科悪性腫瘍
- 卵巣がん
子宮頸がん
子宮体がん
外陰がん
絨毛がん
腹膜原発がんなど
- 子宮鏡(レゼクト・ヒステロスコープ)を使用する婦人科疾患・適応
- 粘膜下ポリープ
粘膜下筋腫
中隔子宮
子宮内膜異常など
- 腹腔鏡・ロボット支援下手術を使用する婦人科疾患・適応
- 子宮体がん
子宮頸がん
子宮筋腫
良性卵巣腫瘍
多嚢胞性卵巣
子宮内膜症
臓器脱(子宮脱、膀胱)
産婦人科内視鏡手術部門オリジナルHP
- ウイルス性病変に対するLEEPシステムの導入
- コンジローマ治療
子宮頚部異型上皮
子宮頚部上皮内がんなど
- 周産期管理
- 肺の未熟性が懸念される早期破水(妊娠32週以降)
多胎妊娠(双胎、品胎など)
妊娠高血圧症候群
合併症妊娠
胎児異常
異常妊娠
- 不育症
- 厚生労働省研究班による、不育症治療に関する再評価と新たなる治療法の開発に関する研究
ホームページはこちら
Fuiku-Labo フイク-ラボ
専門診療・専門外来
- 腫瘍外来
- 悪性腫瘍の早期発見、外来治療、治療後のフォローアップ。子宮体がんに対する腹腔鏡手術。
- 合併症妊娠外来・胎児外来
- 妊娠、産褥、新生児の管理と異常のチェック、先天異常の遺伝相談。
- 骨盤機能再建外来
- 性器脱、尿失禁などの診断、治療。
- 助産外来
- 助産師が主導して妊婦健診及び母乳哺育に関する指導を行います。
詳細はこちら
- 思春期・更年期外来
- 思春期・更年期のホルモン分泌異常やさまざまな症状に対する治療。
- その他
- 母親学級など母子保健指導。
補完代替医療(漢方治療など)を導入した患者にやさしい医療。
実績
2022年度
患者数(延べ) | 外来患者数 | 14,302人 |
---|---|---|
入院患者数 | 6,378人 |
詳細は年報をご覧ください。