文字サイズ

086-462-1111(代表)

入院費のご案内・お支払い

入院費のご案内

入院費負担割合について

入院費負担割合
70歳以上 1割(一般の方)※上限1か月につき 57,600円
2割(一般の方)※上限1か月につき 57,600円
3割(一定以上所得者)
6歳・4月(義務教育就学以降) 健保・国保とも3割
6歳・3月末以前(義務教育就学前) 2割
自費の場合
病院規定料金によりお支払いいただきます。
仕事中の事故・交通事故・第三者行為の場合
必ずお申し出ください。

入院時の食事について

標準負担額:460円(1食につき)
※市町村民税の非課税世帯に属する方は別料金。ただし、市町村の発行する標準負担減額認定証が必要となります。

選択食(主食をパンに変更、有料)や付添食(小児医療センター病棟のみ、有料)を希望される方はスタッフステーションにお申し出ください。

消費税が必要となる項目

  • 自費診療分(ただし、産科を除く)
  • 室料差額
  • 診断書などの文書料

医療費の還付について

高額療養費制度とは

医療機関や薬局の窓口で支払った額(※)が、暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合にその超えた金額が申請することにより高額療養費として受けられます。
※ 差額ベッド代などの保険外負担分や食事代等は含みません。

高額療養費事前申請とは

70歳未満の方で、入院前に保険者に申請し交付された「限度額適用認定証」を医療機関に提示されますと、窓口での支払いが自己負担限度額までとなります。
「限度額適用認定証」の提示がない場合は、従来通り3割の自己負担額の支払いが必要です。この場合は、申請により自己負担限度額を超えた額が支給されます。

申請手続きについて(詳細は申請窓口にお問い合わせ下さい)

保険種別 申請窓口 申請に必要なもの
国民健康保険 市町村役場 保険証・印鑑等
協会けんぽ 全国健康保険協会
組合保険 保険組合 または 勤務先

自己負担限度額(70歳未満の場合)

※下記金額には差額ベッド代等は含まれておりません

所得区分 適用区分 月単位の上限額 1ヶ月の医療費が100万円の場合 食事代(1食)
3 割 認定証提示
標準報酬月額
83万円以上
252,600円+
(医療費-842,000円)×1%
<多数該当:140,100円>
30万円 254,180円 460円
標準報酬月額
53万~79万円
167,400円+
(医療費-558,000円)×1%
<多数該当:93,000円>
171,820円
標準報酬月額
28万~50万円
80,100円+
(医療費-267,000円)×1%
<多数該当:44,400円>
87,430円
標準報酬月額
26万円以下
57,600円
<多数該当:44,400円>
57,600円
低所得者
(住民税非課税)
35,400円
<多数該当:24,600円>
35,400円 210円

* 多数該当:直近12か月間に3回以上高額療養費に該当した場合、4回目から自己負担限度額が軽減されます。
**同一の医療機関等における自己負担では上限額を超えないときでも、同じ月の複数の医療機関等における自己負担(70歳未満の場合は21,000円以上)を合算することができます。また、同一世帯(同じ医療保険加入に限る)の受診についてそれぞれお支払いになった自己負担額を1か月(暦月)単位で合算することができます。その合算額が自己負担限度額を超えた場合には、保険者にて還付手続きを行って下さい。

平成30年4月

医療費の公費負担制度について

公費負担制度
医療費に関して公費負担制度があります。どんな人がどんな時に活用できるかについては、いろいろな条件(年齢・住所・保険証の種類等)によって違いがあり、また手続きの方法や窓口についても、その制度によって違いがあります。

これらの制度は正しい手続きをしてはじめて活用できるものです。詳しくは、担当者にお尋ねください。

ご相談・お問い合わせ先
医事課医事担当:TEL 086-462-1111(代表) 内線 22583

入院費のお支払い

請求・お支払いについて

当院では、定期請求として入院日から月末で締め、翌日10日以降に請求書(月1回)を患者さんの病室までお届けします。請求期間の翌月末日までにお支払いをお願いします。ただし、退院の際は退院当日にお支払いをお願いします。

ご退院の方

  • ご退院の日程が決まり、入院費の概算が必要な場合は看護師にお申し出ください。医事課の担当者から概算費用を計算し、お知らせいたします。(あくまでも概算であることをご了承ください)
  • ご退院の際は、事務、看護師から会計の連絡がありましたら、本館棟2階の入退院受付に請求書を用意しておりますのでお支払いをお願いします。
  • 時間外、休日のご退院は、前もってお支払いなどの手続きをお済ませください。

※月によって、土・休日のため配布日時が変更となる場合があります。
※未収分がある場合はすべての精算をお願いします。

お支払い取り扱い窓口(2階⑧入退院受付)

取扱時間

 
平 日 8:30~17:00
土曜日 8:30~12:30

※休日・時間外・夜間は1階救急外来でお支払いいただくことができます。

領収書の保管

診療費の領収書は大切に保管してください。各種医療費払い戻し制度等に必要となります。当院では、領収書の再発行はいたしません。紛失の場合は領収証明書(有料)となりますのでご注意ください。