高度救命救急センター
高度救命救急センターとして、地域の皆さまが安心して救急医療を受けられるよう、平成21年4月に西日本最大規模の機能と環境を充実した救急外来と救急病棟、救急ICUを配置した北館棟(高度救命救急センター)が完成し、初期救急患者から、最重症の三次救急患者まで、決してお断りすることなく診療できることを目指しています。
充実した機能を持つ重症処置室と初療室にて、救急搬送された重症患者に対応。さらに緊急手術、血管造影、塞栓術の可能な救急外来手術室を配置。
CT、MRI、超音波等、最新の医療機器を配置。
外来診察室、点滴・処置室等のスペースを充分に確保し、大規模災害時にも対応。
1階 : 救急外来
- 高度救命救急センターとして、地域の皆さまが安心して救命医療を受けられるよう、西日本最大規模の機能と環境を充実
- 充実した機能を持つ重症処置室と初診室にて、救急搬送された重症患者に対応。さらにCT、超音波等、最新の医療機器を配置
- 外来診察室、点滴・処置室の部屋数を十分に確保し、大規模災害時にも対応
3階 : SCU(脳卒中センター)
4階 : 救急病棟
専門のスタッフによる充実した救急医療の提供
- 専用エレベーター、渡り廊下で、救急外来やヘリポート、手術室に直結
- 病室は、重症度と感染症対策を考慮して、HCU、アメニティーに配慮した個室および4人室を機能的に配置
応需状況(2022年実績)
1.応需件数
応需件数 | |
---|---|
救急車 | 3,721件 |
ドクターヘリ | 326件 |
合計 | 4,047件 |
2.応需率
高度救命救急センター応需率(救急車・ドクターヘリ合算):69.3%
搬送方法別

3-1.救急車不応需理由

3-2.ドクターヘリ不応需理由
