ICU・CCU蓮岡 玲香

蓮岡 玲香

ICU・CCU

看護師を目指したきっかけは?

体と心に寄り添いたい

私は高校の部活動でマネージャーをしており、選手の身体的なケアだけでなくメンタル面にも寄り添うように心がけてきました。元気になってまたコートに戻っていく選手を見ることがやりがいで、「これを仕事にしたい」と思うようになり、看護師という仕事を選びました。

病棟での苦労ややりがいは?

回復する姿に気付き一緒に喜べた時

ICU/CCUに入室される患者様は重症度の高い方ばかりです。痛い、苦しいと訴えられる患者様を目の前にして知識も経験も浅く、何もできない私がここにいていいのかと悩むことがあります。それでも、薬が1つ減ったり昨日まで出来なかったことができるようになったり、患者様の少しずつ回復する姿に気付き一緒に喜べた時にとてもやりがいを感じます。また、先輩からいただくフィードバックでは、ただできていない所の指導だけではなく良かった所も直接伝えていただけて、自信ややりがいに繋がっています。

  • 勤務前に情報収集をします

    8:30勤務前に情報収集をします

    6階集中治療室は手術後の患者さんや集中治療を必要とする重症な患者さんが多くおられます。患者さんを安全に治療、看護をするために事前の情報収集は欠かせません。

  • 先輩看護師とミーティングをします

    9:00先輩看護師とミーティングをします

    私の働く6階集中治療室は先輩看護師とペアを組み、初めての処置や不安なことなどを聞くことができます。いろいろな先輩の技術や患者さんとのかかわりを見て毎日学ぶことができます。憧れの先輩と一緒に働けることが幸せです。

  • 点滴投与間違いのないように確認をします

    14:00点滴投与間違いのないように確認をします

    常に緊張している毎日ですが、一つひとつの行為を確認しながら先輩の指導のもと行っています。

  • 医師とのディスカッション

    医師とのディスカッション

    患者さんの治療方針や意思決定支援に関して医師と情報共有し、話し合いをします。画像などを医師と確認しながら最新の情報を得て患者さんと関わりをしています。