中央手術室村上 沙耶

村上 沙耶

中央手術室

看護師を目指したきっかけは?

人を助ける仕事がしたい

高校生の時、交通事故の現場に遭遇したことがあり、その時偶然通りかかった近くの病院の看護師さんが倒れている人に対して心肺蘇生を行うということがありました。その時の看護師さんの必死に助けようとしている姿がとてもかっこよかったことや、何もできなかった自分が悔しかったことから、私も人を助ける仕事がしたい、誰かの役に立ちたいと思うようになり看護師を目指しました。

病棟での苦労ややりがいは?

患者さんの代弁者となれるように

手術を受ける患者さんは緊張や不安でいっぱいだと思います。少しでも緊張や不安を軽減できるように、麻酔で眠るまでは患者さんのそばで声をかけ、眠ってからは患者さんの代弁者となれるよう日々努力しています。また、毎日異なる術式の手術に入るため、覚えることも多く、知識不足を実感することが多々あります。そんな中でも先輩のサポートのもと、経験を重ねていくうちに徐々にできることが増えることを実感しています。1つの手術が無事に終了した時には達成感とやりがいを感じます。

  • 先輩看護師とミーティングをします

    8:30先輩看護師とミーティングをします

    中央手術室は先輩看護師とペアを組み、初めての処置や不安なことなどを聞くことができます。いろいろな先輩の技術や患者さんとのかかわりを見て毎日学ぶことができます。

  • 外回りの物品に間違いがないように準備をします

    9:00外回りの物品に間違いがないように準備をします

    常に緊張している毎日ですが、一つひとつの行為を確認しながら先輩の指導のもと行っています。

  • 手術前に患者さんのもとに訪問をします

    14:00手術前に患者さんのもとに訪問をします

    手術前に面識を持つことで、手術室入室時の不安を和らげれるような関りを心がけています。

  • 同期と過ごす時間

    同期と過ごす時間

    中央手術室には7名の新人看護職員がいます。この仲間と一緒ならどんなことだって乗り越えられます。