
鈴木 看護師
看護師を目指したきっかけは?
患者さんに寄り添い信頼されるようになりたい
私が中学生の時に怪我をしてどのような処置をするのか不安を感じていた際に、看護師さんが不安を聞き取り傍にいてくれたことで安心感と信頼感がありました。私もその人を理想とし、患者さんに正しく確実な情報を提供し思いに寄り添える看護師になりたいと思いました。
病棟での苦労ややりがいは?
患者さんから頼られたり感謝されたりしたとき
9階東病棟は心不全や肺炎、慢性腎不全、糖尿病など様々な疾患の患者さんがいます。そのため幅広い疾患や治療の知識が必要となってきます。しかし、知識や経験不足から患者さんに治療や検査内容の質問をされた時には、どのように説明すればよいのか分からなくなる時があります。そこで、先輩看護師に相談したり説明内容の確認を行うことで、患者さんに適切な説明をすることが出来ます。患者さんに「よろしくね」「ありがとう」といわれた時には『もっと知識を付けて患者さんの役に立ちたい』という思いとともにやりがいも感じています。
-
9:00先輩看護師と1日の計画を確認します
1日の流れや観察項目を確認します
-
9:30部屋回りを行います
患者さんの症状観察や環境整備を行います
-
10:30清潔援助を行います
患者さんの状態や希望に合わせてケアを行います
-
14:00時間指示の点滴準備を行います
患者誤認防止のためにダブルチェックと指差し呼称を行います