動画配信
2022年度 第19回 市民公開講座 もの忘れフォーラム
配信期間:2022年2月1日(火)~2023年3月31日(金)
※新型コロナウイルス感染防止のため、YouTube配信となります。
※配信期間中は何度でも視聴可能です。

当映像に掲載のスライド、写真、画像、映像、その他の著作物の無断転載を固く禁じます。





2020年度 第2回 市民公開講座「どうする認知症?」
 コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、2020年度の「認知症啓発イベント」、「専門職のためのKAWASAKI認知症セミナー」の開催を取りやめる運びとなりました。
 そのため、2020年度は川崎学園主催で行った2019年度の市民公開講座「どうする認知症?」を動画配信致します。認知症について様々なテーマでわかりやすくお話させていただいております。各講演の詳細については、下記のリンクをご参照ください。



当映像に掲載のスライド、写真、画像、映像、その他の著作物の無断転載を固く禁じます。



砂田芳秀 教授「認知症の真実」

久德弓子 講師 吉武亜紀 臨床心理士「認知症を診断する」

三原雅史 特任教授 矢島大樹 健康運動指導士「認知症を予防する」

和田健二 教授「認知症を治療する」

所属先、役職は2019年当時のものです